自給自足・手仕事の記事一覧

自給自足・手仕事

おせちの「黒豆」から考える

どうも、やよいです。新しい年となり、3日が経ちましたね。私は毎年、年が明けてからの1日1日が過ぎていく早さに驚いているように思います。「もう1月4日?」という感覚です。こうして1日の積み重ねが1年になるのだから、あっという間に1年も経つよう...
自給自足・手仕事

豆腐作り ~2024年は豆腐のように柔軟に~

年末に豆腐を作りました。安心安全の大豆を使った豆腐作り。簡単に美味しい豆腐を食べることができます。(^^)
自給自足・手仕事

大豆コーヒーの楽しみ方 ~本物に近づくことに意味はない~

大豆コーヒーを作りました。大豆の甘さも感じられる美味しいコーヒーです。ぜひご覧ください。(^^)
自給自足・手仕事

しめ縄作り ~バケツ稲から取れた稲わらを使って~

自給した稲わらを使ってしめ縄を作りました。簡単なしめ縄の作り方も書きましたので、興味のある人はどうぞご覧ください。
自給自足・手仕事

我が家の時計屋さん ~修理という概念~

我が家の3歳の娘が時計を直してくれました。修理することについても書いていますので、興味のある人はどうぞご覧ください。
自給自足・手仕事

柚子ジャム作り ~暮らしには自己満足しか存在しない~

柚子ジャムを作りました。簡単な作り方、作ってみた感想なんかを書いていますので、柚子ジャムに興味のあるひとはどうぞご覧ください。
自給自足・手仕事

自家製柚子ポン酢作り

自家製柚子ポン酢作りです。たくさんいただいた柚子を使って色々な料理に挑戦しています。今回はポン酢で。
自給自足・手仕事

セルフ餅つき ~巨人の肩に乗る~

自宅で餅つきをしてみました。杵や臼などの特別な道具を使わずに、自宅にあるものだけで作ったお餅は、簡単で美味しかったです。
自給自足・手仕事

いちじくの冬支度

イチジクの冬支度をしてきました。なんで冬支度をするのか。どうやってやるのか書きましたので、興味のある人はどうぞご覧ください。