ふたき草コロッケ ~足るを知る料理編~

自給自足・手仕事

どうも。しゅんすけです。
昨日、目の前にあったジャガイモを見つめながらふとこんなことを思いました。

「コロッケ食べたい・・・」

ということで、家にあった物だけでコロッケ作りです。笑
じゃがいも→ある、片栗粉→ある、ひき肉→ない、たまねぎ→ある、パン粉→ない。

こんな状況で行ったコロッケ作り。
一般的に「コロッケ」と呼ばれるものとは、似て非なるものかもしれませんが、そんなことは気にしないのがふたき草流です。(というか僕流です。笑)

コロッケ食べたくなった人もそうでない人も、ぜひご覧ください。(^^)

朝からコロッケ作る

そもそも、ど平日の朝っぱらからコロッケってどうなの?と感じる人も少なくないと思います。笑
ぼくもその気持ちはわかります。

勤めていた頃なら考えられないし、今でもちょっとだけどうかな?と思いました。

と同時に、1日の食事の中でぼくが最も大切にしているのは朝食です。
よく妻にも「朝ごはんが一番豪華」と言われることがありますが、その日を活動的に過ごすためにも、朝ごはんには気を遣っています。

そんな感じに、自分を納得させて始まったコロッケ作り。
まずは材料の確認です。

ぼくが普段作るコロッケの材料は
・じゃがいも
・ひき肉
・味噌
・しょうが
・酒
・砂糖
・塩コショウ
・片栗粉
・小麦粉
・卵
・パン粉

こんな感じです。
でも、今回は色々とないものもあったので、

・じゃがいも
・たまねぎ
・ねぎ
・キャベツ
・片栗粉
・味噌
・砂糖
・しょうが
・塩コショウ

こんな感じだったと思います。
(その時目についたものを入れてるので、微妙に違うかもしれません・・・。)

で、作ってみた感想としては、
「普通に美味しい!」

蒸したじゃがいもと、炒めた野菜を混ぜ合わせて成形した後、オーブンで焼いてみましたが、見た目は衣のないコロッケという感じ。

サクサク食感はありませんが、油も使わずヘルシーで、味はコロッケ。笑

結局何を作ったのかよくわかりませんが、幸せな朝ごはんを演出してくれたことは間違いありません。(^^)

そもそもコロッケって何?

はい。こんな適当レシピもお馴染みになってきたかもしれませんが、作りながら、「そもそもコロッケってなんだろう?」と思ったので、早速調べてみました。

すると、もともとはフランス料理の「クロケット」から来ているらしく、なんとこのクロケットではじゃがいもを使わないそうです!笑
肉とかエビにホワイトソースを和えて、小麦粉とかをまぶした後にあげる料理みたいですね。

「え。じゃあコロッケって何?」

って感じじゃないですか?
そうなんですよね。
結局、名前なんて後から便利だから付けられたに過ぎないんで、別にその料理にこだわる必要ってないんだと思います。(あくまで個人的な見解です。笑)

パン粉がなくたっていいし、揚げなくてもいいし、ひき肉が入っていなくてもいい。
つまるところ大切なのは、「自分の舌が美味しいと感じるかどうか」「家族が美味しいねって言って食べてくれるかどうか」です。(^^)

ぼく自身は、たいして料理ができる方でもないですが、こんな風に毎日の料理を楽しんではいます。
今後も、名前にとらわれ過ぎず自分が美味しいと思えるご飯を作りたいと思います。

一般常識から離れていく感覚

はい。ということで、足るを知る料理でした。

で、そんなことを毎日続けている中で、夫婦間でちょっとだけ危惧していることがあります。
それは、子ども達の一般常識が失われていくということ。笑

まあ、危惧してるって言って、全然気にはしてないんですが・・・。

どういうことかというと「コロッケ作ったよ」って言って、ふたき草コロッケを食べさせていると、子ども達は「コロッケ=我が家のコロッケ」となりますよね。

そうすると、成長した時、いわゆる一般的にイメージするコロッケを食べる時「これがコロッケ?!」って衝撃受けるんじゃないかと・・・。
コロッケはもしかしたら、早い段階で一般的なものを知ったとしても、他のものとかで絶対にあると思うんですよね。

でもこれって、どの家庭にもあることなんだよなーとも思います。
ぼく自身、様々な場面で「あ、これは我が家の特別ルールだったんだ」ってことがいまだにありますしね。

だから、一般的であることに意味なんかなくて、今回のコロッケと同じく、自分がどう感じるかってことが大切なんだと思います。

買うものVS作るものでも同じことが言えます。
例えば納豆。
我が家では納豆を自作しているわけですが、そんな暮らしの中では、納豆=作るものっていう価値観が生まれます。

反対に、納豆を作ったことがなければ、納豆=買うものですよね。

良い悪いではなく、価値観ってこうやって作られていくんだなーって話です。

よく夫婦で話すのは、「子どもに残せるものなんて価値観くらい」ってことです。
そんなことを考えながら今回はコロッケを作ってみました。(^^)

では、以上です。

PS.
とはいえ、一般的なコロッケも好きですし、材料があれば作りますよ。(^^)
ちなみに、ぼくが作るコロッケは俵型ではなく、ボール型です。
こっちの方が崩れにくく、作るのが簡単だからです。
コロッケを崩さずに作りたい人にはおすすめです。

(しゅんすけ)