いないいないばぁ! ~工夫次第で色々遊べる~

教育・子育て・遊び

どうも。しゅんすけです。
今日はちょっとライトな話題です。
暮らしの中にあるちょっとした遊びを紹介したいと思います。(^^)

遊びにしたってあれがないとこれがないとってなる時代です。
おもちゃがなくたって、遊具がなくたって、道具がなくたって・・・。
何がなくても楽しむ心はなくなりません。笑

今日はそんな「足るを知る遊び」という話です。
どうぞご覧ください。(^^)

みんな大好き「いないいない遊び」

ということで遊びです。
今回の遊びは「いないいないばぁ」です。(^^)
教育番組のタイトルにもなっているくらいメジャーな遊びですよね。
やったことない人いないんじゃないでしょうか。

遊び方・・・って言っても説明するまでもないと思いますが、両手で顔を隠して「いないいない・・・」と言った後、手をどけながら「ばぁ!」と言って顔を出す。

赤ちゃんと一緒にやるととっても楽しい遊びです。
うちの息子は今1歳で、こんな遊びも楽しくやってくれます。笑
(いや4歳の娘もまあまあ楽しみますね・・・)

手のひらに顔を書くだけ。(^^)

で、今回はその「いないいないばぁ」を手のひらでやってみました。
やり方はとっても簡単。
手のひらに好きな顔を書いて、手のひらをグーパーするだけです。笑

グーにした時に「いないいない・・・」と言って、パーにする時に「ばぁ!」とやると子ども達もケラケラ笑います。
「楽しいな。コレ・・・」
そう思ってブログを書いています。笑

やってることはまあまあしょーもないですが、やってみると意外と面白いですよ。(^^)
騙されたと思って一回やってみてください。笑

ちなみに、この遊びはとある幼児体操の本を読んでいた時に、手のひらに書いた顔がしゃべっているのを見て思いつきました。
きっと色々な人がやっている遊びだとは思いますが、ぼくは初めてやりましたね。
こういう遊びって、知らないとなかなかやることがないものです。
世界にはやったことがない遊びがまだまだ溢れています。

ちまたに溢れる刺激的なおもちゃもいいですが、こんななんでもない遊びでも十分楽しむことができると改めて感じた出来事でした。(^^)

ちょっとした工夫で色々遊べる暮らし

はい。ということで、なんでもない「いないいないばぁ」遊びの話でした。(^^)

こういった「ちょっとした工夫」で楽しくなることってたくさんあります。
遊びに限らず、暮らしには工夫が溢れています。

例えば、
料理であれがなければこれで代用しようとか。
暖房器具を使わない暖のとりかたとか。

まあ色々ありますね。(^^)

そんな工夫って考えるだけでも面白いし、昔ながらの知恵の中にはそういった工夫が凝らされていて関心してしまうこともしばしば・・・。

レトロイノベーションって言葉がぼくは好きなんですが、まさにそんな感じで。
昔ながらのやり方で前に進む。
工夫次第、考え方次第、ものの見方次第でなんとかなるっていうのが、生きる力なんじゃないかって思うんです。

ふたき草では、今後もそんな暮らしを発信していけたらと思っています。
では、今回は短めですが以上です。(^^)

(しゅんすけ)