教育×子育て×遊びの記事一覧

教育×子育て×遊びの記事一覧 教育・子育て・遊び

教育、子育て、遊びについての記事一覧です。人生に夢中になる人を育てるための心構え、姿勢、関わり方について、感じたことや考えたことを発信しています。

教育・子育て・遊び

夏休みラスト【流しそうめん】が終了しました

どうもしゅんすけです。 8/17と23の2日間、ふたき草の新フィールドで 流しそうめんイベント を開催しました。どちらの日もお天気に恵まれ、青空の下でアットホームな雰囲気の体験になりました。 「流しそうめん初めてです!」という方も多くて、み...
教育・子育て・遊び

テオミルキャンプ開催しました!~新フィールドでの初開催~

どうもしゅんすけです。2025年7月27日(日)。ついに念願の新フィールドでの初事業を開催することができました! 今回のテーマは一斗缶を使った親子でのピザ作り体験。メタルマッチでの火おこしから始まって、小麦粉から生地をこねて、自分好みにトッ...
教育・子育て・遊び

体験の「深さ」を感じた竹バウムクーヘン

どうも、しゅんすけです。 先日、小学生たちと一緒に竹バウムクーヘン作りをしてきました。子どもたちの真剣な表情と、そこから生まれる小さな発見に、改めて「体験すること」の大切さを感じた一日でした。今回は公民館主催のイベントだったのですが「保護者...
教育・子育て・遊び

【雨でも最高】こねくとさん主催のプチキャンプ体験の講師を行いました

どうも。しゅんすけです。2025年5月25日、奈曽の白滝公園 展示作業交流施設 -バーベキューハウス-で、親子プチキャンプ体験の講師をさせていただきました。 天気はあいにくの小雨。・・・ではなく、「雨だから楽しかった」と思える、特別な時間に...
教育・子育て・遊び

「森のようちえん ておみる」無料体験会(5/14水)

やよいです。昨日、6月からスタートする自主保育「森のようちえん ておみる」の無料体験会を開催しました!今回参加してくれた皆さんは、この場に参加するために保育園やお仕事をお休みしてわざわざ時間を作って来てくれた方たち。「我が子との時間を大切に...
教育・子育て・遊び

はじめるマルシェ「森のようちえん ておみる」の紹介

どうも、やよいです。1月17日(土)由利本荘市地域おこし協力隊(ナリワイづくりプロジェクト)主催の「はじめるマルシェ」にお誘いいただき、出店してきました。出店内容は、今年から始める「森のようちえん ておみる」の紹介がメインです。この出店を通...
教育・子育て・遊び

クエッショニスト ~質問のボードゲーム体験会~

どうも。しゅんすけです。先日、クエッショニストというボードゲームの体験会を開きました。クエッショニストとは質問のボードゲーム。質問に答えたり、他の人の答えを聞いたり、はたまた質問を作ったり・・・。そんなことを繰り返しながら「自分てこんなこと...
教育・子育て・遊び

子そだてフリマPARKを開催しました ~持続可能な地域~

どうも。しゅんすけです。2024年11月4日(月)子そだてフリマPARKを開催しました。(^^)「にかほでの子育てをもっと楽しく」をキーワードに、子育て中のお父さん、お母さんや小さな子ども達が参加してくれました。ぼくたちふたき草は「足るを知...
教育・子育て・遊び

落ち葉で焼き芋作り ~意外とやったことないこと~

どうも。しゅんすけです。先日、家族で焼き芋作りをしました。(^^)しかも落ち葉で・・・!実は落ち葉で作ったのは初めてで・・・。焼き芋は数えきれないほどやってきたんですが、薪とか、炭とか、壺焼き芋なんかもやりました。でも「焼き芋と言ったら」で...