ふたき草

「足るを知る」 暮らしと教育、時折おやつ
  • ふたき草とは
  • プロフィール
  • イベント情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ふたき草とは
  • プロフィール
  • イベント情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
自給自足・手仕事

納豆の手作り!美味しい・簡単・ゴミも出ない!

納豆を自作してみました。ゴミも出ないし、簡単に美味しい納豆が食べられて大満足です。
自給自足・手仕事
教育・子育て・遊び

布おむつのメリット?体験して感じた使い方・洗い方などを詳しく説明

布おむつのメリットや暮らしに取り入れるための具体的な方法について説明します。「興味はあるけど自分にできるか不安」「手間が多くて大変そう」などの不安を抱える人のために、実際に布おむつを体験して感じたことや続けるためのコツをお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
教育・子育て・遊び
自然・暮らし

足るを知るとは?暮らしを豊かにする3つのポイント

忙しい日々に追われていると、ふとした瞬間に無気力になってしまうことはありませんか。「私のやりたいことって?」と自分が分からなくなった時は「足るを知る」ことで見えてくるものもあるかもしれません。暮らしを豊かにする足るを知るための3つのポイントを紹介します。
自然・暮らし
前へ 1 … 27 28 29
いとう家
いとう家

「足るを知る暮らし」を求め、2023年3月に秋田県へ移住。
夫(33歳)妻(32歳)長女(5歳)長男(2歳)の4人家族。
「とにかくなんでもやってみる!」の精神で、暮らし方に関心のある人のためになる記事を書いていきたいです。

いとう家をフォローする
流しそうめん台の作り方
2024.07.31
ロープの焼き止め ~少しの手間であとが楽になる~
2024.03.062025.03.07
マコモ茶作り
2023.12.232025.03.07
大豆コーヒーの楽しみ方 ~本物に近づくことに意味はない~
2023.12.302025.03.07
Tシャツのえりをブランケットステッチでリペア
2023.11.102023.11.13

カテゴリー

  • 教育・子育て・遊び
  • 自然・暮らし
  • 自給自足・手仕事

タグ

リアルな暮らし 手作り 自然に沿った暮らし ゼロウェイスト 子育て 遊び イベント 自然栽培 おもちゃ プラスチックフリー ブース出展 修理 おやつ 調味料 季節の行事 五十音ほめ言葉 レトロイノベーション 植物 お米作り 山菜 量り売り アップサイクル 防災 禅と暮らし 本 未知の食材 環境問題 つる細工 持続可能な開発目標 お金 ウェビナー 納豆作り 草木染め 買い物は投票 秋田 移住 お正月 おせち 黒豆 絵本 食品ロス 自給自足 麹 発酵 書籍 買い物 自主保育 森のようちえん イチジク栽培 キャンプ 動画

講師をしたイベントの動画を作ってもらいました!

https://youtu.be/flOSVbrtDFc

書籍を出版しました!

おかげさまで、Amazonランキング2部門で1位を獲得しました!

プロフィール

いとう家
いとう家

「足るを知る暮らし」を求め、2023年3月に秋田県へ移住。
夫(33歳)妻(32歳)長女(5歳)長男(2歳)の4人家族。
「とにかくなんでもやってみる!」の精神で、暮らし方に関心のある人のためになる記事を書いていきたいです。

いとう家をフォローする

人気記事

流しそうめん台の作り方
2024.07.31
ロープの焼き止め ~少しの手間であとが楽になる~
2024.03.062025.03.07
マコモ茶作り
2023.12.232025.03.07
大豆コーヒーの楽しみ方 ~本物に近づくことに意味はない~
2023.12.302025.03.07
Tシャツのえりをブランケットステッチでリペア
2023.11.102023.11.13

カテゴリー一覧

  • 教育・子育て・遊び104
  • 自然・暮らし86
  • 自給自足・手仕事78

講師をしたイベントの動画を作ってもらいました!

https://youtu.be/flOSVbrtDFc
ふたき草
© 2023 ふたき草.
    • ふたき草とは
    • プロフィール
    • イベント情報
    • アクセス
    • お問い合わせ
  • ふたき草